「さいころくずし」刺し子ふきん完成しました

f:id:kurashi-ch:20210925191654j:image
f:id:kurashi-ch:20210925191647j:image
f:id:kurashi-ch:20210925191651j:image
f:id:kurashi-ch:20210925191701j:image
さいころくずし」の刺し子ふきん、無事に完成しました。
図案は日本ヴォーグ社の『刺し子の花ふきん実物大図案10』についていた、実物大の型紙を使用しました。
晒の下に敷いて上から線をなぞるだけだったので、とっても簡単に図案を写すことができました。
「晒から自分で図案を引いて刺し子ふきんを作りたい、でも図案を描くのはむずかしそう……」という方にもオススメかなと思います。実物大型紙をそのまま写すだけなので、手軽にできます。

f:id:kurashi-ch:20210925191708j:image
今回の「さいころくずし」は型紙では32cm×32cmの図案だったけど、それだと晒の幅34cmに対してギリギリのサイズになります。
わたしは晒の耳の部分を中に入れ込みたい派で、仕立てるときに縫い代が必要なので、ちょっと小さくして30cm×30cmにしました。

さいころくずしの模様の角と外枠の線が全部くっつくことによって一筆書きで一気に全部刺すことができました。
(刺し順は動画で紹介していますのでよかったらYouTubeをご覧ください、この記事の終わり辺りにリンクを貼っています)
ただ一筆書きの刺し方だと布のゆがみが出やすいので糸こきの加減など慣れていないと少し難しいかもしれません...

f:id:kurashi-ch:20210925191704j:image
糸はhidamari刺し子糸305番「あじさい小路」という色で、全部で約7m50cm使用しました。
ミックスの糸でとっても可愛い色合いでした。
ブルー系が好きなのでとても気に入っています。

f:id:kurashi-ch:20210925191711j:image

チャコペンは水で消えるStyla(スティラ)というローラータイプのペンを使用しています。
ローラータイプなので、晒しに線を引く時にとても滑りがよくサラサラっと描けます。
刺し終わった後、水に浸けて印刷線を消して、ふきんを乾かし、インクはきれいさっぱり消えました。

f:id:kurashi-ch:20210925191658j:image
本には今回の「さいころくずし」を含めて、全部で10種類の図案が載っていますので、また別の図案も刺してみたいなと思います。

今回の「さいころくずし」を刺す様子をYouTubeで紹介しています。
よかったら動画もあわせてご覧ください。

https://youtu.be/N2ktDHhg0as

YouTubeのトップページはこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UC5xeKG_Gz7abjEwOfvtJ3aw

チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします❤️

 

ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^)
 いつも応援ありがとうございます♡
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

 ↓こちらもポチッとよろしくお願いいたします(^^)


 

↓参考にしている本


amazonでのお買い物はこちらから♪


楽天市場でのお買い物はこちらから♪